早いもので、lilyもこの間、4歳になりました。

4歳にもなると、お姉ちゃんになってもう苦労も無くなるかなと思ったらそんなこともありません。
自分でお洋服をきなかったり、お片づけしなかったり、ママのいうことを聞かないときもあります。
lily:"I don't wanna do 〜〜" ・(>_<)・
とか
"I can't 〜〜" ・(>_<)・
とか、いやいや病を発揮するときがあります。
そうするとママは
Mommy:"You are a big girl!"
とか
"Don't be a baby."
とか言ったりします。
もう大きいでしょ!
赤ちゃんじゃないでしょ!
みたいな感じですね。
全く違う風土で全く違う言語でも、そっくりな言い回しがあることを考えると、日本も欧米も人はみんな同じなんだな〜と思います☆
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ
日本ブログ村 ブログランキングにも参加しています。o(_ _)0

にほんブログ村
blogram にも参加しています。応援お願いします。o(_ _)0

それでは、ありがとうございました。
またのご来訪、お待ちしています
【関連する記事】