皆さんお盆休みはどうお過ごしになられましたか?
lilyは、曽祖父の初盆なので家族で祖母の実家に帰省しました。
Mommy:"Obon is a day where your ancesters come back for a few days."
Lily:"Great Grandpa will come back for a few days!"
lilyの祖母の地方のお盆は、お墓にご先祖様をお迎えに行く風習があります。お墓からの家路は、ご先祖様が家に戻る道しるべになるように、提灯に灯をともし、消さないようにして帰ります。
lilyも一緒にお墓参りに行きました。
Mommy:"We light the lantern here to bring them back home"
Lily:"I wanna hold the lantern too!"
Mommy:"Make sure that lantern doesn't blowout."
Lily:"Why??"
Mommy:"Cause ,the light will lead them back."
Lily:"Oh I see."

↑lilyの提灯
------------------
lantern:提灯(ちょうちん)
ちょっと雰囲気が違うかもしれませんが、まー日本の提灯は海外で言うlanternでしょう。
Grandpa:おじいちゃん
正式には祖父はGrandfatherですが、おじいちゃんっていうライトな言い方ではよくGrandpaを使います。
Great Grandfather は曽祖父。
Make sure : ちゃんと〜する
"Make sure that lantern doesn't blowout.":火が消えないように気を付けてね
Cause:Becauseの省略
今日はここまでです。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して頂けると励みになりますのでよろしくお願いします。o(_ _)0

育児・バイリンガル ブログランキングへ

にほんブログ村

それでは、ありがとうございました。またのご来訪、お待ちしています!